ガジガリ!

東京で働くサラリーマンのブログです

3連休の使い方

こんにちは

本日は3連休の最終日ですが、あいにくのぱっとしない空模様ですね。9月は来週も3連休があります。去年も確かそうでしたが、月に2回も3連休があります。年によっては、曜日との兼ね合いで3連休になるとも限りません。祝日が日曜日にかぶってしまうと、なんだか損した気分になりますよね。

ちなみに、カレンダーを見て調べてみると来年は4連休のようです。ただし、1回しかありません。土日+月曜火曜が祝日です。なので、土日月(祝日)、土日月(祝日)と3連休が2週連続と休みの日にちとしては、変わりありません。しかし、4連休1回よりも3連休2回の方が個人的には長く感じるので嬉しいです。

そんな3連休ですが、3日も休みがあると思っていると、あっという間に終わってしまいます。そこで今回は有意義な3連休の使い方を考えていこうかと思います。どのように時間を使えば有意義に使えるのでしょうか。

f:id:dpinrock:20190916154100j:plain

 

 

3連休のパターン

金土日

日曜日で終わるので、月曜日からは普段と同じような感覚(当たり前かもしれませんが笑)

3連休に入る前が木曜日で終わるので、その1週間は早く感じることができます。

 

土日月

月曜日で終わるので、火曜日から1週間が始まります。そのため、金曜日まで4日しかないので1週間が早く感じます。個人的にはこちらのパターンの3連休の方が好きです。また、日曜日の夜になっても、明日が月曜日かとならずにまだ休みが1日あるという前向きな捉え方ができます。

同じ3連休なら、こちらの方がなんだか得した気分になります笑 

 

3連休の使い方

フルに使って、旅行や遊びに行く。これが一番良いですね。最高です。

しかし、やらなければいけないことや用事がある場合はどう日にちを使っていけば良いでしょうか。個人的にはこう思います。最初に用事を済ませてします。そうすることで、残りの日を全て休みに割くことができます。しかし、これが逆に最後に用事を持って行くと、せっかくの休みも休まる感じがしません。最初に用事を終わらせてしまえば、あとはもう完全にフリーです。気持ち的にも晴れ晴れとするのではないでしょうか。なので、私はなるべくこのように過ごすことを心がけています。

もちろん、人それぞれ考え方や捉え方があるので、自分の好きなように過ごすのが一番良いですね。

しかし、あいにく今回の3連休は最終日がいまいちな天気となってしまいました。そういう時は室内でできることや遠出しないでも楽しむ方法で過ごしていきたいですね。

 

戦略的に考える

ここから、来週の3連休はこうしようと考えました。用事はなるべく1日目に終わらす。その後、遊びを持って行く。こうすることで、やらなくてはならないこともはかどる気がしますし、終わらせてしまえば後は満喫できます。

 

天気を気にする

そして、これが結構肝を握っているということを発見しました。というのは、天気が崩れてしまうと物事は予定通りにいかないからです。なので、3連休に入る前から天気予報を気にしながら、変更できる予定は変更し、晴れの日に行うようにして効率的に貴重な休日を使っていきたいですね。

 

まとめ

このようにせっかくの3連休もただ過ごす(それはそれで良いことですが)のか、効率的に過ごすのかでできることも変わってくると思います。せっかくの休みなので家でゴロゴロしていても良いですし、どこかに旅行へ出かけてみても良いです。そのために、どのように過ごすかを計画し効率的に動くことで理想的な休日を過ごすことができるのではないでしょうか。今月は来週も3連休がありますし、10月、11月にも3連休があるのでどのように過ごすかを計画しておくことで、直前に慌てないでじっくりとやりたいことがやれると良いですね。